TEL:0250-24-5776
受付時間 9:00~20:00
FAX:0250-24-5776
受付時間 24時間
所在地 〒956-0817 新潟市秋葉区市之瀬746番地1
指定管理者 荻川コミュニティ振興協議会
住所 〒956-0805 新潟市秋葉区中野5丁目1番50号
荻川コミュニティセンター
Tel /Fax 0250(24)5776
新潟市が設置した「市之瀬運動広場」は、
指定管理者である「荻川コミュニティ振興協議会」が管理運営を行っております。
お知らせ
★6月1日~6月30日の期間、
給水管工事により、荻川コミセンが休館になります。
期間中、事務局員は事務室にいますが、表の駐車場が使えない事と、
同時期に外壁工事が入るため、コミセンの出入り口等に規制が入ります。
チェックリストの提出方法等、
詳細については、決まり次第お知らせします。
★2021年2月27日(土)現在
グラウンドの雪は全て無くなりました。
A面マウンド保護用のシートは取り外しました。
★当分の間、月曜日(祝日を除く)は休館になります。
★Aグラウンドの3塁側ベンチの日除けシェードを片付けました。(11月12日実施)
チェックリスト(両面印刷)ワード形式【7月1日様式変更】(ワード:28KB)
体育施設を利用する際は、利用前にチェックリストを記入のうえ、提出していただきます。複数で利用される場合は、利用者全員で確認のうえ、裏面の当日利用者名簿もご記入いただきます。事前にダウンロードのうえ、お持ちいただいても構いません。また、裏面の当日利用者名簿は、任意の様式で記載したものを添付していただいても差し支えありません。提出の方法は以下の、◎利用にあたってお願いしたい事項の(4)をご覧ください。
★新潟市社会体育施設の感染拡大予防ガイドラインが6月19日より改正されました。
【変更点】
①倉庫の用具の貸し出しを再開します(使用後は用具の除菌をお願いします)
②身体接触を伴う試合や練習について、原則として可となります
コロナウイルス感染拡大防止のため、以下については継続して留意いただき利用してください。
◎利用にあたってお願いしたい事項 (1)自宅での検温(当日)
(2)マスクの用意(会話時に着用すること) (3)活動前後の感染予防(手洗い・手指消毒の実施、長時間の会話や懇談はしない) 注(3)は変更になりました。
(4)受付でのチェックリストの記入・提出 チェックリストについて
①利用前に、荻川コミセン事務室に提示してください
②利用後は、当日利用者名簿と共に荻川コミセン事務室に提出してください
※その他、次の点にご留意ください 体育施設を利用する際の留意点(6月19日更新)(PDF:228KB) 利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上記の留意点を遵守のうえ、ご利用をお願いします。 この内容は新潟市のHPからの引用になっています。
リンクをしておきますので詳しくはそちらをご覧になってください。
https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/sport/sport_shisetsu/sports_coronataiou.html 上記に関する問い合わせ先
荻川コミュニティセンター(月曜日休館)
TEL / FAX 0250(24)5776
対応時間 9:00~20:00
★Aグラウンドのウンドを改修しました。(5月1日実施)
今までの土を取除き、黒土を入れて転圧しました。
ピッチャープレートも交換しました。
使ってみてどんな感じか、アンケート用紙などで教えてもらえると
嬉しいです。
★雨などの悪天候やグラウンドの悪コンディションで使用しないときは、
荻川コミセン(0250-24-5776)まで連絡してください。 (当日および後日でも可)
★敷地内禁煙の徹底について
新潟市内の体育施設は4月1日(水)より敷地内全面禁煙となりました。
市之瀬運動広場は以前から敷地内禁煙としていましたが再度徹底をお願いします。
★大会使用は随時受け付けしています。 ★グラウンドの使用後は、必ず報告書に記入をお願いします。 報告書は、小倉庫からコミセン事務室に移動しました。
チェックシート提出時に記入お願いします。
|
施設概要
種目 | 軟式野球・少年野球・ソフトボール 2面(A面マウンドあり・B面マウンドなし) サッカー 1面(一般・少年) 陸上 200メートルトラック |
使用時間 | 午前9時~午後5時(1コマ2時間) ① 9:00~11:00 ② 11:00~13:00 ③ 11:00~13:00 ④ 15:00~17:00 |
利用料金 | 無料 ※ライン石灰は、持ち込みでお願いします。 |
駐車場 | 44台(無料) |
休場日 | 12月29日~1月3日 ほかに天候及びグラウンド状況による使用不可、 冬期閉鎖の場合あり。 |
申込方法 |
①新潟市公共施設予約システム(利用月の3ヶ月前より受付開始) |
大会利用申込み | 大会での1日使用の予約受付期間は、前年11月上旬~利用月の4ヶ月前です。 荻川コミ協(荻川コミセン事務室)まで、大会要項をご持参の上お申込みください。 指定管理者にて調整の上、予約決定させていただきます。 |
利用のきまり | ◎悪天候やグラウンドのコンデションが悪い時、他諸事情での キャンセルの場合は、必ず荻川コミ協(荻川コミセン)に連絡してください。 ◎用具庫のカギは、荻川コミセン事務室にあります。 受付時間内に借りにきてください。 ◎ゴミはお持ち帰りください。 ◎グラウンド使用後は、トンボをかけてください。 ◎使用報告書の記入をお願いします。(用具庫にあります) |
お問い合わせ
指定管理者 |
荻川コミュニティ振興協議会
〒956-0805 新潟市秋葉区中野5丁目1番50号
荻川コミュニティセンター
TEL 0250(24)5776
mail : ogicomi@aroma.ocn.ne.jp |
アクセス
TEL 0250-24-5776
受付時間
9:00〜20:00
FAX 0250-24-5776
受付時間
24時間受付